バンタヤン島で暮らす~道端の魚売り

 

 バンタヤンの海は魚は少ないといえども

毎朝、魚があちこちの出店でおめにかかります。

今朝は隣町の歯医者さんへ行く道すがら

小さな魚小売店へ立ち寄りました

「おはようママさん どんな魚があるの?」

「ちょっとまってて」


f:id:akihirocebu2601:20180921182142j:image

大きな発泡スチロールの箱から

氷に付けてある大きな魚をとりだしてきました。

口先がとんがってのこぎりのようになっています。
名前は「ダツ」英語名で「Needle fishe」
Gree Gar」

(なるほど緑の色艶をしています。体長60cm(1m以上の大物もいるそうで)
スクーバーダイビングで要注意の魚です、時にはその長いくちばしで突っ込んでくるそうです。

「キロ当たり160ぺそだよ」とはかりにかけてくれる

3びきも4ひきも、

あーちょっと、半分でいいよ独りじゃ食べきれないから」

独身なの?奥さんはもらわないの?

おっけー120ペソ

サンキューありがとう!

 

こんな会話が楽しい庶民の買い物!!

子供のころ日本でも魚屋さんが魚を売りに来て

世間話をしながら

軒下に座ってぼりばりぼりばりと、魚のうろこを

剥がしている風景を思い出しました。


こんな大きな魚2匹なんと120ペソ(260円)
これは安い!魚市場では倍の値段でしょう!
さっそく下処理、長いソーセージのような卵も塩をまぶし
開いた魚をやはり天日干しに!
あぁ、どこからともなく野良猫がニャオー




f:id:akihirocebu2601:20180921182302j:image



2時間ほどして

からっと、旨みがでてきています。おっと!ありの軍団が
嗅ぎつけてあつまってきています。




焼き魚にしていただきました。皮まで美味しいダツでした。